fc2ブログ

今後の開館日をお知らせします。

令和5年度の開館日を更新しました。
  6月 10日 24日
  7月 8日 28回誕生会
  8月 12日→26日 9月 9日

 以上開館予定日となっています。会場の都合により急遽休館する場合もありますので。来館の際ご確認ください。変更は随時記事にてお知らせします。
 場所は鎌ヶ谷市総合福祉保健センター5階の団体活動室で、エレベーターを出ると目の前です。おもちゃクリニックも同時開院です。いずれも1時から3時半までの開館となっております。おもちゃの貸し出しはお子さん一人につき2点まで。返却は原則次の開館日までです。その日が都合の悪い方は、同じ5階のボランティアセンターに預けることも可能です。この場合開庁時間内となります。開館日より前に預けていただくと助かります。

 【 お願い 】
 貸し出しは、原則としてお子様がいらして、自分で選んでいただいた物を貸し出します。保護者様のみの来館では貸し出しいたしませんのでご了承ください。なお、返却につきましては保護者様のみでも結構です。ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、今後とも鎌ヶ谷おもちゃの図書館「あ・そ・ぼ」へ来館をお待ちしております。

 お子さんと遊んだり、おもちゃの修理など、ボランティアに興味のある方も大歓迎です。お気軽の声をかけてください。





スポンサーサイト



5月第2回目開館。ちょっとレイアウト変えました💛


16851761280.jpeg

 以前からスタッフの間で、長机の高さがお子さんの目の高さでないことが気になる、という声が出ていまして、ボランティアセンターさんに座卓がないか問い合わせていました。何とか2台都合付けていただくことができ、自前のクッションシートと合わせ、ミニ体験コーナーとでも言いましょうか、そんなスペースを設けました。早速おもちゃ病院での治療を待っている間などに、お子さんたちが利用していました。貸し出しが主な活動となっていますので、ゆっくりと遊べるスペースではありませんが、お試ししたいなんて時にはぜひご利用ください。

 ところで~、全国おもちゃ図書館連絡協議会様よりご寄付いただいたスカイラインGTRが大人に大うけしていますので、ご紹介します。スカGと言えば車好きにはたまらない車種ですね。
 16851761100.jpeg

   実はこれ、スイッチを入れると、何と・・・・覆面パトカーに!!
16851761190.jpeg

 ちゃんと、声も出るんですよ。どんなこと言っているのかは、ぜひ実際にご覧になってください。

  ***告知です***
16851760990.jpeg
  場所アクロスモール新鎌ヶ谷店です。近隣の皆様はもちろん、興味のある方はぜひお立ち寄りください。



5月、ゴールデンウィークも開けて通常モードに。

 こんにちは~!
 この4月から5月のゴールデンウィークは、久々にコロナの縛りが無くなり、あちらこちらでインバウンドの動きが聞かれましたね。うれしい限りです。8日をもってコロナの感染も通常の感染症扱いになり、3年間のおこもり生活から解放されました。本当に長かったです。いつもの日々は決して当たり前ではなかったということをしみじみと感じた貴重な期間でしたね。
 さて、我が鎌ヶ谷おもちゃの図書館「あ・そ・ぼ」も5月第1回目の開館日を13日に迎えました。コロナの縛りが無くなったのですが、相変わらず、貸し出しと修理をメインに活動しています。会場をお借りする関係上、以前の場所での開催がまだできないためですから、仕方ないですね。スタッフも毎回もっと子どもたちが楽しめる活動を!!と日々みんなで意見を出し合いながら、少しずつ改善し、目に見える形で来館者の皆様に示せるよう努力していければと思っています。

 5月第1回目の開館も様子です。この日は、お父さんはもちろん、おじいちゃん、おばあちゃんも一緒のご家族連れが多く見かけられました。いいですねえ💗
16840315300.jpeg

  貸し出しの様子です。男女共同参画社会ならでは!
16840315400.jpeg

  今回、2人の体験ボランティアのお姉さんが来てくださりました。ボランティアをご希望する方は、総合福祉保健センター5階のボランティアセンターにお越しくださいませ。おもちゃ図書館はもちろん、希望にあった団体への体験ボランティアの紹介をしてくれますよ~。ずっと続けられる方はもちろん大歓迎ですが、体験だけという方も多くいらっしゃいますので、お気軽にお越しくださいませ。

 

12月にボランティア希望された●な●き様

ボランティアを希望と、本ブログコメントにいただいていましたが、返信が返ってきてしまいます。まだ希望されるようでしたら、ぜひボランティアセンターに申し込んでください。福祉保健センター5階です。よろしくお願いします。連絡ができず、すでに他でボランティア活動されているようでしたら、返事は不要です。連絡できずすみませんでした。

新年度に入り、たくさんの来館ありがとうございました。

 4月第1回目の開館日でした。多くの皆様が来館くださり、スタッフ一同今年も頑張るぞ~と意気込む1日となりました。ちなみに、昨年度の来館者数が出ましたので発表いたします!

 何と、479名の皆様に来ていただきました!17回の開館でしたので、1回平均約28名になります。

 当初、2年近くのブランクと、貸出のみという形でどの位来館くださるだろうかと、みんな心配していました。初日はたった1人、やはり・・・・とみんな意気消沈。が、徐々に多くの方々に来ていただくようになり、みんなで胸をなでおろした次第です。鎌ヶ谷おもちゃの図書館「あ・そ・ぼ」も今年で28年、まだまだ継続できるよう本年度も頑張っていきたいと思います。

 さて、本日の様子です
16809411310.jpeg

 本日たくさんの方々にお越しいただきましたが、実は地域新聞におもちゃ病院の記事が掲載されたおかげです。この写真は、おもちゃクリニックの様子です。思い出のおもちゃや、大切にしているおもちゃなどたくさん診療にやってきました。皆さん物を大事にされている証拠ですね。

16809411150.jpeg

 こちらは卵版神経衰弱。小学生のお子さん向けでしょうか。生まれて数カ月の乳児用のおもちゃから、小学生向けのおもちゃまでたくさんのおもちゃがあります。皆さんぜひ見に来てくださいませ!

 ところで、告知があります。鎌ヶ谷市近辺の皆さま、おもちゃに興味がある皆様、お時間があったら、ぜひお越しくださいませ。

16809410200.jpeg
プロフィール

あ・そ・ぼ

Author:あ・そ・ぼ
千葉県鎌ケ谷市で月2回活動しているボランティア団体の鎌ケ谷おもちゃの図書館「あ・そ・ぼ」です。鎌ヶ谷おもちゃ病院も併設。令和4年4月より貸し出し&クリニック受付再開しました。みなさまの来館お待ちしています。

最新記事
最新コメント
来館者数
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR